しみ、そばかすがとても気になるけど、消す方法はあるの?
そもそもなんでしみってできるの?
今回はこういった疑問に答えていきます。
- しみ、そばかすができる原因
- しみ、そばかすはどうしたらできなくなるの?
- しみ、そばかすを消すにはどうしたらいい?
気になるしみやそばかすに悩んでいる方に読んで頂きたいです!
しみ、そばかすができる原因
そもそもなんでしみやそばかすってできてしまうの?ということなんですが、原因は
- 紫外線
- お肌の摩擦
- 遺伝
などがあります。
一番大きな原因は紫外線。
そばかすは遺伝で出てきますが、紫外線によって濃くなることもあるようです💦
お肌に紫外線が当たると、お肌の中の方を守ろうとする黒褐色の色素「メラニン」が生成されます。
そのメラニンは皮膚がターンオーバー(一定のサイクルで新しく生まれ変わるお肌の代謝)を繰り返していくうちにどんどん出ていくのですが、出しきれずにお肌の中に残るとしみになってしまうんです。
しみ、そばかすはどうしたらできなくなるの?
しみ、そばかすをできないようにするには、紫外線を防ぐことが大切です。
紫外線を防ぐには、
- 日焼け止めを塗る
- 日傘、サングラスを使用する
- しみやそばかすの生成を防ぐスキンケア用品を使う
という方法があります。
日焼け止めを塗る
紫外線の多い時期は、こまめに日焼け止めを塗り、日傘などで紫外線をブロックしたいですね。
暑くなってから日焼け止めを塗り始めるのでは遅いです。
4月頃から紫外線は強くなってきます。
また、曇りの日はそんなに暑くなかったりで、「紫外線は少ないでしょ」と思いがちですが、実は多くの紫外線が雲を突き抜けてきています💦
なので、曇りの日も日焼け止めは塗らなければなりません。
日傘、サングラスを使用する
続いて日傘ですが、黒と白がありますよね。
これ、どちらがいいかというと、黒です。
黒い日傘は紫外線をたくさん吸収してくれますが、白い日傘では紫外線が反射して傘の中に入ってきてしまいます。
なので日傘は、黒がオススメですよ。
しみやそばかすの生成を防ぐスキンケアを使う
これからしみやそばかすができないように、しっかり防ぎましょう。
スキンケアの時に、美白の美容液などを使います。
資生堂 HAKU メラノフォーカスV
資生堂から出ている美白美容液です。
シミの生成連鎖を抑止して、美白してくれます。
乾燥や肌荒れも防いでくれますよ。
第一三共ヘルスケア トランシーノ 薬用ホワイトニングエッセンスEX II
美白有効成分「トラネキサム酸」配合。
ミルク状の美容液です。
SK-II ジェノプティクス オーラ エッセンス
とろっとして伸びやすく使いやすい美容液です。
使い続けると、肌の触った感じもよくなります。
しみ、そばかすを消すにはどうしたらいい?
できてしまったしみ、そばかすを自力で消すのはとても難しいですが、このような方法があります。
- レーザーで取る
- 消さずに隠す
順番に見ていきましょう。
レーザーで取る
美容系のクリニックで、しみやそばかすを焼いて取るという方法があります。
しみ、そばかすをレーザーで取るメリットとデメリット
まず、レーザーのメリットですが、
- 何度か施術すればしみやそばかすが薄くなったり、消えたりする
- しみが消えたり薄くなった場合、ベースメイクを薄くできることができる
ということがあります。
反対に、レーザーのデメリット。
- お金がかかる
- 施術後はお肌のダメージについて気をつけなければならない(保湿、メイク、紫外線など)
- 少し赤みやかゆみなどが出ることがある
メリットだけではなく、デメリットもあります。
しみ、そばかすが消せるクリニック
続いて、しみやそばかすを薄くしたり消すことができるクリニックを3つ紹介します。
ここでは、有名なクリニックを載せていきますね。
どのクリニックも、様々な治療法があります。
どんな治療法があるのかも少し書いていきますので、値段や治療法で何か気になりましたら、ぜひクリニックのページを見てみてくださいね。
また、症例写真もたくさんあるので、違いがとてもわかりやすいです。
品川スキンクリニック
全国に38院(提携のクリニック含む)あります。
しみ、そばかすを消す治療として、
- オーロラ(光美白)…しみなどを薄くしてお肌のトーンを上げる
- フォトシルクプラス…美白だけではなく、艶も手に入る
- レーザートーニング…治療が困難な肝斑などに効果的
- Qスイッチヤグレーザー…しみやそばかすの他に、アザも除去できる
- レーザー美白(カーボンピーリング)…極上の美白
- PICOトーニング…短期間で高い効果がある
- 脱!シミ宣言…頑固なしみ、肝斑の本格治療
- アキュチップ…色の薄いしみやそばかすにピンポイントに有効
- Qスイッチルビーレーザー…メラニンが原因の色素系病変に効果を発揮
- 炭酸ガスレーザー…盛り上がりのあるしみに有効
などがあります。
品川スキンクリニックはこちら。
品川スキンクリニック
城本クリニック
全国に25院あります。
しみ、そばかすを消す治療として、
- ダイオードレーザー
- アレキサンドライトレーザー
- サーマクール
- ePlus
- フォトフェイシャル
- フォトRF
- Eライト
- E-max
- ウルセラ
- ウルトラフォーマ3
- ダブロS +
- レーザートーニング
- レーザーピール
- ポラリス
- ダーマローラー
- ダーマヒール
などがあります。
城本クリニックはこちら。
城本クリニック
湘南美容クリニック
日本、国外に103院あるクリニックです。
しみやそばかすを消す治療法として、
- しみ取りレーザー…メラニン色素のみを選択的に壊せる
- フォトRF…しみ、そばかすに効く
- レーザートーニング…ピンポイントなしみにも効く
- ケミカルピーリング…しみ予防
などがあります。
湘南美容クリニックはこちら。
湘南美容クリニック
そばかすを取った方の動画
YouTubeのチャンネル「nanachannel」のななみさん。
そばかすを消す治療をしたということで、何度かそばかす治療についての動画を上げています。
感想や値段についてもお話されているので、ぜひ見てみてください!
しみやそばかすを消さずに隠す
金額的にも厳しくてレーザーなどの美容治療はできないし、少し不安があってできない、という人もいると思います。
しみの種類によっては自宅でケアすれば良くなるものもあるのですが、そばかすの場合は自宅でケアして消すのは本当に難しいことです。
どうしても消したいけど様々な理由で消せないという場合は、隠しましょう。
ファンデーションの他に、カバー力の高いコンシーラーを使って、しみやそばかすを隠します。
上手く隠すことができれば、しみやそばかすが全く無いような仕上がりになりますよ。
しみやそばかすの隠し方については、この記事を参考にしてみてくださいね。
まとめ
今回の記事のまとめです。
しみやそばかすができてしまう原因は、
- 紫外線
- 摩擦
- 遺伝
そしてしみやそばかすが新しくできるのを防ぐには、
- 日傘
- 日焼け止め
- 美白のスキンケア用品
などを使用して紫外線をブロック。
しみやそばかすを消すためには、
- レーザーで治療する
- 消さずに隠す
ということです!
とても気になるしみやそばかす、なんとかしたいですよね。
ですが隠したり消したり、防いだりすることはできますので、今回書いたことをぜひ参考にしてみてくださいね!