メイクをする女性なら必ず使っている「クレンジング」。
様々な種類がありますよね。
オイル、バーム、ミルク、ジェル…など、様々。
落ち方も様々で、オイルが一番落ちると言われています。
私がいつも使っているのはオイルタイプのクレンジングです。
最強なのではないかというくらい落ちます。
ですが、オイルタイプは洗浄力が強くてお肌への刺激も強いそうですね。
最近、とあるスキンケア用品の会社のDMで
「洗浄力が強いものはお肌に必要なものまで洗い流してしまう」というのを見て不安になりました。
それは嫌だなぁと思い、オイルタイプ以外のとある2つのクレンジングを試してみました!
【バームタイプ】ルルルン クレンジングバーム

ルルルンと聞くと、フェイスパックが思いつきます。
そのフェイスパックでおなじみのルルルンから、クレンジングバームも出ています!
お値段は、90g 2000円(税抜)です。

使ってみた感想

中は真っ白なバームです。
清潔感があってキレイ!
バームタイプって初めてなのですよね。
私の普段のメイクって落ちるのかなぁ。
私の普段のベースメイクと、落ちにくい資生堂のスポッツカバーファウンデイション、メイベリンのライナー、赤リップなどを落としてみます。

さあ落としていきますよ〜〜
付属のスプーンにバームを取って、

ゆっくりくるくると馴染ませて落とします〜〜〜〜
固形なので流れていかないのがいいですね。

体温でトロトロと溶けていきます。

部分的に残りましたが、スルッと落ちました。嬉しい!
さてお次は
私が持っているコスメの中で一番落ちにくい資生堂のスポッツカバーファウンデイション。
これは本当に落ちない!!

果たして落ちるのでしょうか?

お!お!!
するんするんと落ちていきます。
これを洗い流して残っているか残っていないかどっちなのか!?

洗い流して軽くタオルで押さえました。
落ちてるーーーー!!!
いや〜〜これは嬉しいです(笑)
やった〜〜
私の普段のメイクを落としてみました。
私の顔はひどいので写真はありません。(笑)
スプーン約1杯を手に取って、手のひらで伸ばします。
体温でドロぉと溶けるのが気持ちいい(笑)
優しくクルクルとメイクを落としたところ、全て落ちました!!
すごく嬉しいです。
私のベースメイクは厚塗りな方なのですが、それでも全て綺麗に落ちたのは凄い…!
洗った後もつっぱる感じはありませんでした。
思ったよりバームが柔らかくて、体温で溶けやすく柔らかくなるので
メイクを落とす時に摩擦がかかりません。
摩擦はお肌に良くないですからね。
いや〜でもメイク落ちたのは本当に嬉しいですね〜〜
私のメイクは、オイルタイプのクレンジングでないと全て落ちないと思っていたので…
今使っているものが無くなったら、またリピートしようと思っております!
ぜひ見てみてくださいね〜
いいところ
いいところをまとめてみます。
- メイクを落とす時に力がかからない
- スルスルと面白いほどメイクが落ちる
- つっぱらない
かるーく撫でるだけでメイクが落ちていくので、とても楽です。
あんなにメイクが落ちるとは思っていなかったので、嬉しかったですね〜〜♡
うーん?と思うところ
少し高いかなぁ?と思いますが、私がいつも使っているクレンジングが安いので、高く感じるだけかもしれません。
値段は高めですが、しっかりメイクは落ちます。
【ジェルタイプ】マナラ クレンジングゲル

90%以上の美容成分入りのクレンジングです!
ダブル洗顔が不要で、マツエクの上からでもOK!
現在は、少しパッケージが変わっているようです。
お値段は、税込価格200gで4104円!
夜のみの使用で約2ヶ月分だそうです。
使ってみた感想
500円玉分を手のひらに出します。
はじめて出してみてびっくり。
色がオレンジなんです。
香りは柑橘系。
柑橘系の香りは、ストレス解消にもなるみたいです。
マツエクをしていても使えるので、マツエクをしている方には嬉しいクレンジングですね。
両手で伸ばしていると暖かくなってきます。
夏は冬より熱く感じます。
落ちにくいマスカラとアイライナー、ファンデーション2種類、口紅2種類を落としてみます。
軽ーく力を入れずにクルクル回しながら落としていきます。

口紅とマキアレイベルのファンデーションはほぼ落ちましたが、
マスカラ、アイライナー、資生堂のスポッツカバーは残ってしまいました。
この後に少しゲルを出してみて、少し力を入れたらほとんど落ちましたが、やっぱりまだうっすら残っていました。
メイクが濃い方は、ポイントメイクアップリムーバーを使ってからこれを使った方がいいと思います。
ダブル洗顔が不要ですので、クレンジング後の洗顔はいりません。
めんどくさがりやさんにおススメです。
クレンジング後は、突っ張る感じもなくしっとりしています。
毎日使った結果、少し毛穴の汚れが薄くなったような気がします。
リピートするかしないかといったら…しないかなぁ(汗)
もう少しメイクの落ちが良かったら、リピートしていたかもしれません。
いいところ
- 柑橘系の香りでリラックスできる
- マツエクをしていても使える
- クレンジング後の洗顔が不要
- 毛穴の汚れが少し薄くなる
うーん?と思うところ
- メイクがあまり落ちない
メイクが薄い人は全て落ちるかもしれませんが、私のように厚塗り系のメイクは落ちにくいですね。
- ゲルが温まるまではかたくて、メイクを落としにくい
手の上で十分ゲルを温めてからだと、メイクが落としやすいです。
まとめ
今回、バームタイプとジェルタイプのクレンジングを使用しました。
どちらもメイクを落とすのが楽しかったですね。
ルルルンのクレンジングはドロッとバームが溶けるのが面白いし、
マナラのクレンジングは手でこすっていると温かくなってくるのが面白かったです。
私のオススメはバーム。
軽い力でするんとメイクが落ちるので楽です。
「たまには違うクレンジングを使ってみたい」という方、ぜひお試ししてみてください💕